歯周病の予防は「歯間ケア」が命! 予防歯科, 歯周病 みなさま、こんにちは。 嵐山線上桂駅が最寄りの、ほんだ歯科クリニックです。 40歳以上が歯を失う原因の一位は、歯周病です。 「ちゃんと歯磨きしているから大丈夫、関係ない」と思っているかもしれませんが、本当にそうでしょうか? 毎日の歯磨き、どのようにしていますか? もし歯ブラシ1本だけで磨いている… 続きを読む
親知らずは抜いた方がいいの? 口腔外科 みなさま、こんにちは。 嵐山線上桂駅が最寄りの、ほんだ歯科クリニックです。 親知らずは抜いた方がいいもの、というイメージがあるかもしれませんね。 ですが、抜かなくてもよい場合もあるのです。 ここでは、抜くべき親知らず、抜かなくてもいい親知らずの違いについて説明します。 抜くべき親知… 続きを読む
歯周病で命を落とす?歯周病の肺炎リスクについて 歯周病 みなさま、こんにちは。 嵐山線上桂駅が最寄りの、ほんだ歯科クリニックです。 Floss or Die…「デンタルフロスをしますか、それとも死を選びますか」 アメリカの歯周病学会で、こんな強烈なスローガンが掲げられたのは、今から30年以上前のことです。 歯周病で死に至る?そう聞いても、なかなかピンとこないかもし… 続きを読む
矯正中も気づかれにくい!目立たない矯正ができます マウスピース矯正 みなさま、こんにちは。 嵐山線上桂駅が最寄りの、ほんだ歯科クリニックです。 芸能人や海外セレブも利用している「目立たない矯正」があるのをご存知ですか? 矯正というと、金属製のワイヤーでできた矯正装置が口元で目立つイメージがあって、抵抗を感じる人も少なくないかもしれません。 「インビザライン」システムは、一見し… 続きを読む
歯周病かもしれない?簡単セルフチェック 歯周病 みなさま、こんにちは。 嵐山線上桂駅が最寄りの、ほんだ歯科クリニックです。 歯を失ってしまう最も多い原因は、歯周病です。 2018年に全国2345の歯科医院で行われた調査によると、37%の人が歯周病で歯を失っていることがわかりました(厚生労働省:e-ヘルスネットより)。 それでも、1日2回歯磨きをする人が80%近くまで増え… 続きを読む